
2014年07月14日
古い財布の処分方法
先日、持っていた財布がだいぶヘタってきたので財布を新調しました。
その時にふと古い財布はどうやって処分するのがいいのだろうと思いました。
そこで調べてみると・・・
財布屋さんからすれば「普通に処分下さい。持っていた時の気持ちが大事で
あって捨てるときに特別な気持ちは不要」とのこと。
次に風水的にみると、お金は水の気にふれて増える性質があるので多くの水に
関わるところで捨てると以後のお金が入りやすくなるそうです。
この場合、川や湖自体に捨てるのではなく川辺や湖岸を指すようです。川辺
や湖のそばにある公園のゴミ箱などがいいようですが、海は「火」をあらわす
ので海辺や浜辺はダメ。
それから、捨てる際には人に見られないよう配慮することが大事。中身は
もちろん空にして掃除し、きれいな和紙か白い袋に包んでひと目で財布と
わからないようにするのが大事で、捨てる時に「今までありがとうございま
した」の言葉を添えるのがいいとのこと。
水の気である雨の日ももちろん吉。そして、金運に良い方位である北、西、
東北に旅行に出た時に泊まった旅館やホテルで捨てるのも吉とありました。
なるほどなるほど・・・
ということで台風の日の閉店後、和おんの湯のゴミ箱へ白いナイロン袋に
包んだ財布をこっそり捨てさせてもらいましたとさ。
そんな銭湯の利用目的もあってもいいのかもしれません。
その時にふと古い財布はどうやって処分するのがいいのだろうと思いました。
そこで調べてみると・・・
財布屋さんからすれば「普通に処分下さい。持っていた時の気持ちが大事で
あって捨てるときに特別な気持ちは不要」とのこと。
次に風水的にみると、お金は水の気にふれて増える性質があるので多くの水に
関わるところで捨てると以後のお金が入りやすくなるそうです。
この場合、川や湖自体に捨てるのではなく川辺や湖岸を指すようです。川辺
や湖のそばにある公園のゴミ箱などがいいようですが、海は「火」をあらわす
ので海辺や浜辺はダメ。
それから、捨てる際には人に見られないよう配慮することが大事。中身は
もちろん空にして掃除し、きれいな和紙か白い袋に包んでひと目で財布と
わからないようにするのが大事で、捨てる時に「今までありがとうございま
した」の言葉を添えるのがいいとのこと。
水の気である雨の日ももちろん吉。そして、金運に良い方位である北、西、
東北に旅行に出た時に泊まった旅館やホテルで捨てるのも吉とありました。
なるほどなるほど・・・
ということで台風の日の閉店後、和おんの湯のゴミ箱へ白いナイロン袋に
包んだ財布をこっそり捨てさせてもらいましたとさ。
そんな銭湯の利用目的もあってもいいのかもしれません。
Posted by 和おんくん at
20:33
│Comments(0)